さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

864 アマゾンが1万人削減?!・・・ふ~ん。

 みなさん、こんにちは。

 

 えっ?アマゾンが1万人規模の人員削減???

 先日、自分がアマゾン依存症かも!って書いた途端コレですからね。

 びっくりしちゃいましたよ。

 でもこの1万人って、全体の3%くらいなんですって。

 まぁ、コロナで巣ごもり需要が世界的に広がって、2倍近く従業員を増やしてましたから、それからすれば別に大した割合ではないんでしょうけど、この1万人の人達どうするんでしょうね?

 日本にいると、こういうのって結構大変なことなんですけど、アメリカの場合はよくあることで、すぐに別の仕事に就くようなコメントも見られましたから、大丈夫なのかな?

 アメリカでは大きな会社に勤めていてもあまり安心できないってことなんでしょうね。

 で、たぶん、日本はやめさせることが難しいから、最初から非正規雇用にしちゃおう!ってことになったんでしょうか?

 でも、こうした流れは今後ますます強まるような気がします。

 何と言っても円安ですからねぇ。

 一昔前は日本企業が海外の企業をバンバン買収したことがあったんでしょうけど、今はその逆になっちゃってます。

 名前は以前のままでも、会社のオーナーは外国人になっちゃったっていうのは想像よりも多いと思いますし、今後ますます増えるんでしょう。

 そうなると、この会社一筋数十年っていう人って以前より評価されなくなっちゃいますかね?

 逆に職を転々としていた人はいろんなことを経験してるってことになるのかな?

 会社の経営者やオーナーが変わると、そのあたりはガラッと変わっちゃいそうなんですが、それが良いことなのか悪いことなのかよくわからないんですよ。

 そういえばツイッターも買収されてから、大規模なリストラが行われたそうですね。

 コロナ禍により産業構造も変わったことや原材料やエネルギーの高騰によるインフレもあり、経済界も忙しくなりそうですね。

 あ、だから持続可能が~!とか環境が~!とかいろんなことを官民一体となって刷り込んでるのかなぁ?とも思っちゃいます。

 儲かる新しいネタは常に必要ですからね。

 まぁ、よくわからないくせにあれこれ言っても仕方がありません。

 ただ、アマゾンのサービスが低下するのはやめてほしいのと(たぶん、そんなことはないと思いますが)、今日の残業面倒くせぇなぁって典型的な庶民の私は思うんですよね。

 まぁ、そのくらいがいいんでしょう。

 

 

 

 コメントやブックマーク、ブックマークコメントを頂き、ありがとうございます。

 とっても嬉しいです!

 今後とも、よろしくお願いいたします。