さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

147 あいかわらずムッム~ッ!のままなのです。

 みなさん、こんにちは。

 

 寒い。ついに我が町もうっすら雪化粧をし始めました。

 ついにこの季節になりましたか…。嫌なんですよねぇ、寒いの。何もする気が無くなっちゃいます。あ、そういえば暑いのも嫌でした…。結局、強靭な精神をお持ちの方でないと、なかなかモチベーションを維持できないんでしょうね。生憎私はフニャフニャですから、これはもうどうしようもありません。

 TVで積雪のため難儀をされている様子を拝見しました。まだまだ大変な季節は続きますが、心よりお見舞い申しあげます。

 う~ん、寒いとイライラしますね。さっきの話じゃないですが、なんか、こう気分が盛り上がりません。まぁ、コロナによる閉塞感のせいかもしれません。いや、昨今問題になっている事柄のせいかもしれません。あ、思い出しちゃった!

 おサルのおつむでフニャフニャの精神力の私は、あいかわらずムッム~ッ!のままなのです。最近プリプリプリプリしてますね。いけないんですけどね。

f:id:sarukichitail:20201217153033p:plain

 徹底的な偏向報道の威力はアメリカの大統領選やコロナ禍における我が国の入国制限緩和において、いかんなく発揮されました。さすがに選択制夫婦別姓の問題はひとまず落ち着いたようですが、RCEPや外国人犯罪の不起訴など、知らせたくないのかわかりませんが、TVなどではあまり話題にしませんよね。あ、そういえば、GoToやめろやめろ!と言っておきながら、政府がこれを一時停止したら、手の平を返したようなことを言っている方々がいらっしゃるようですが、まぁ、お仕事なんでしょう。どうでもいいです。

 今回は、上に書いたような問題を通して、どうしてかなぁ?とモヤモヤしていることを吐き出しますね。プリプリしていることを、考えもなしに吐き出すと、どうしても汚い言葉を使っちゃいそうで嫌なんですよね。

 それで、なにがモヤモヤするのかと言いますと、選択制夫婦別姓の問題が良くあらわしているんですが、どうして長年続いてきた制度を簡単に変えようとするんでしょうか?あ、いや別に変えるのがいけないと言っているわけではありません。でも、この制度の何がそんなに問題なんでしょうか?不自由を感じている方があると聞きますが、1億人以上いるこの国で、どれだけの方が不自由な思いを、あるいは不便さや苦痛を感じているんでしょうか。それぞれ個別の問題を、どうしても解決できないから国の制度を変えるべきだと言っているんでしょうか?さっぱりわかりません。

 長く続いてきた制度にはそれなりに理由があります。その制度に何の問題も感じていなかった、っていうのも理由になると思います。だって、みなさんの生活の中に問題なく溶け込んでいるわけですから、機能していますよ。これはとびっきり良い制度だ!なんていう制度のほうが珍しいです。ですから、変えるには変えるだけの十分な理由が必要になります。そうでないと、それこそ朝令暮改(ちょっと難しい言葉を使ってみたかった)のようにコロコロ制度が変わっちゃいますよ。余計な混乱を招くだけです。で、十分な理由ってなんですかね?はっきり言いますが、変える必要があるとする立場と変える必要はないとする立場では対等ではありません。まぁ、変えてみるのもいいんじゃない、っていうのと変える必要ないんじゃないっていうのとでは全然違います。前者は理由になりません。後者は理由になります。だって、制度を変えたことでみんなが大満足!なんてことがありますか?ないですよ、そんなもん。制度が変われば、それまで何も問題なく過ごしてきた人にとって、新たな負担が生じることがあります。それが直接的なもの間接的なものかは別にして。

 例えば、スポーツにおいてビデオ判定が取り入れられるようになりましたが、未だに賛否両論があります。ルールも頻繁に変更されます。でもこれは、何となくとか、まぁ雰囲気でなんていう理由で変更されたものではありません。各競技の偉い人が飲み会で盛り上がったから変えちゃったなんてものではないはずです。現行のルールではどうしても解消できない問題があったから変えたんです。ルール変更の過渡期にいた選手や関係者は大変です。それでも断行するのはその負担を補って余りある効果があるからです。

 さらに例として、以前も書きましたが、道交法の改正により、交通事故と交通事故死亡者が激減しましたよね。飲酒等正常な運転ができないのに運転した場合、とても重い罰が与えられるようになりました。それまでは罰則が軽くて、まぁ、別の言い方をすればおおらかな感じでした。しかし毎年毎年死亡者が増えるなか、残念なことですが厳罰化に踏み切りました。これによって亡くなる方も遺族も加害者となり人生を棒に振る人も激減しましたね。取り締まりにあって高額な罰金を払う人、免停になり職を失う人という負担は増えましたが、上にあげた効果を大としたわけです。英断でした。

f:id:sarukichitail:20201110170809p:plain

 このように、制度やルールを変えるのには、変えたい側が変えるだけの理由をきちんと示す必要があります。メリットもデメリットも隠さず話し、説得する必要があります。そうすることで初めてその制度はきちんと機能します。どうもそのあたりがテキトーにやっているようでモヤモヤするんですよね。ですから、以前も書いたように「反対する理由がないから賛成」みたいな無責任なことを言う国会議員には頭にきてプリプリプンプンしちゃうんです。怒ったついでに書いちゃいますが、マイナンバー制度が中途半端な状態になっているのはこのような政治家や官僚が信用できないからで、その制度自体が悪いとは思っていません。まったく、もう。

 一応このお話に某国政府や、その手先として活動していると思われる組織の暗躍については割愛します。話がややこしくなりますし、論点が変わっちゃいますからね。

 そういうわけで、選択制夫婦別姓について私の意見は「そんな必要ないでしょ」ということになります。…ちょっとスッキリしました。

 ちなみに、制度を変えるという話になると避けては通れないものとして、憲法改正の議論がありますね。まぁ、その性質上、統治機関に対する規制や国民の権利だけでなく、この国のあり方や進む方向を示すものでもありますから、慎重な議論が必要です。

 アメリカから押し付けられたものだから改正するべきとの意見には、それほど魅力を感じません。しかし、必要に応じて変えることは必要だと思っています。私たちの国の憲法ですからね。公明正大に侃侃諤諤の議論(またもや難しい言葉を…)を繰り広げていただきたいと思っています。それによって、判断するのがなんとなく正しいんじゃないかと思っています。

 その憲法改正でよく取り上げられるのが9条であり、自衛隊の扱いですね。以前、国の命令により任地へ出港する自衛隊の方々の前で、横断幕を広げて狂ったように誹謗中傷や暴言を放っていた人たちがいましたが、こんなの無視です無視!文句があるんなら、国会議事堂や首相官邸前でデモでも(?)やればいいんです。これから過酷で危険な任務に就く自衛官に失礼です。アタマ大丈夫でしょうか?

 安倍さんもこのような輩に反応して自衛隊の方々が誇りを持てるようにっていうのと憲法改正を結びつける必要はないと思います。安倍さん好きなので悪く言いたくありませんが、自衛隊の方々は国民に褒めてもらいたくて仕事をしているんじゃなくって、国家国民を守るために任務に就いています。そのご家族への配慮ならば、国会で「任地に赴く自衛隊をバカにするヤツは許さん!!」って怒鳴っちゃえばいいんです。

 おかしなことをやっている連中には「必殺!頭ごなし!!」が一番です。

 本当に憲法改正をしたいのであれば、特に9条について言いますと、急速に軍事力を膨張させているちゅ…某国の状況などをできる限り提示して、具体的な脅威と憲法改正の必要性を訴えなければなりません。別にちゅ…某国政府など関係ありませんし、そんなものに忖度しているようなおバカさんも無視です無視!

 如何わしいものを排除して、純粋に国益を考えた議論を経たうえで憲法を改正するべきだっていうのがこの件についての私の意見です。

f:id:sarukichitail:20201106131239p:plain

 ハァハァ、ちなみに、なんて書くから頭がシューッってなっちゃいました。