さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

762 政教分離・・・、他の団体はいいの?

 みなさん、こんにちは。

 

 安倍元首相が暗殺されてから、連日旧統一教会の話が報じられていますね。

 どっちかというと、その旧統一教会にばかり焦点が当てられてるようで、これってどうなんだろう?って思うんですよ。

 安倍さんが犠牲になった事件を取り上げたいのか、旧統一教会などの宗教の問題を取り上げたいのか、それとも宗教と政治の関りを取り上げたいのか、全部をごちゃまぜにしちゃうと、なんだかぼやけてしまってよくわからなくなっちゃうんですよね。

 で、先日から民主主義がどうのこうのと、よくわからないくせにおさるのおつむをフリフリしながら書いてきましたので、政治と宗教の関りについてちょとだけ思うところを書いてみます。

 以前も書きましたが日本は政教分離を謳っています。

 でも、公明党を見ればわかるように徹底してるとは思えませんよね。

 で、なんで分離しなきゃいけないのかって聞かれても、実は、なんかよくわからないんですよね。

 私は、ある宗教団体があったとして、彼らと政府がくっついちゃうと、選挙での協力の見返りに、彼らに有利な政策が行われてはかなわないからって思ってます。

 さらに、宗教団体の指導者の指示に従って信者が盲目的に投票するようになるのもマズいよね!とも思っています。

 で、ふと思ったんですが、じゃあ、他の団体はいいの?って・・・。

 選挙の時によく聞く連合だとかいう労働組合系の団体ってありますよね。

 他にも農協とか医師会とか日教組とか、日本中に組織や団体が山ほどあります。

 これはいいの?

 いや、別に取り締まれって言ってるんじゃないんですよ。

 でも、その投票について、一定の影響力はあると思われてますよね(ここが問題!)。

 もちろん、労働組合に所属していて、そこで政党や候補者について何らかの方針が示されたとしても、そんなもん無視しちゃえ!って感じで全然違うところに投票したり、投票に行かなかったりするかもしれません。

 しかし、当選した政治家にしてみれば、こうした支持母体のおかげでって思っちゃうかもしれませんよね。

 で、そうなると、彼らの陳情というか要求に沿った政策をとるかもしれませんよね。

 これって、なんかおかしくない?って思うんですよね。

 だって、実際にその支持母体とやらのおかげで当選したのかわからないのに、その後の政策が彼らの要望に沿ったものになっちゃうと、選挙中の候補者や政党の主張を聞いて投票した人のことは無視!ってことになるでしょ。

 なんか変なんですよね。

 たぶん、宗教の場合はより個人(信者)に対する拘束が強いから問題なのかもしれないけど、どっちにしても、政治家が、いや政治屋がそこのおかげでって思ってる以上、何らかの配慮(?)みたいなことをするでしょ。

 個人の意見を集約するのは難しいけど、政策があまりにもこうした組織票みたいなものの影響を受けるようではいけないんじゃないの?って思うんですよね。

 各政党の党員がいるのは良いんですが、それ以外は全て無党派でいかなる団体や組織の影響も受けない方が良いと思うんですけどね。

 ちなみに、選挙中、会社にやってきた候補者の話を仕事の手を止めて聞かされたことが何度かありましたが、その候補者には絶対投票しませんでした。

 社長とか所長みたいな連中がやたらと嬉しそうにペコペコしてるのが気持ち悪かったし、そもそもこの忙しいときに!って腹が立ってたし・・・。

 こういう話ってTVはしませんよね。

 どうしてなの?

 

 

 コメントやブックマーク、ブックマークコメントを頂き、ありがとうございます。

 とっても嬉しいです!

 今後とも、よろしくお願いいたします。