さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

482 それでも私は投票に行きますよ。

 みなさん、こんにちは。

 

 明後日の日曜日は衆議院選挙の投票日ですね。

 私の住む町は、選挙区で言えば2番目の都市(ド田舎ですが…)なんですけど、全然選挙っぽくないんですよね。

 選挙カーもみませんし、街頭演説をやってるなんて話も聞きません。

 候補者はどこ行ってんだろう?って思うんですが、まぁ、騒がしくないからいいです。

 まだ、誰に、どの政党に投票するのか、はたまた白票を投じるのか決めてはいませんが、とりあえず、まぁ、投票には行きますよ。

f:id:sarukichitail:20211029103931p:plain

 それにしても、この選挙っていうのは実によくできたシステムだと思ってます。

 何と言っても平和的に政権を変えることができますからね。

 日本で言えば、あれだけ強大な力を持っていた自民党ですら野党に転落したことがありますからね。多くの利権を独占して、我が世の春を謳歌していたと思ったら、選挙によって多くを失ってしまいました。

 凄まじいパワーですよね。

 まぁ、その後の民主党政権については、どう頑張っても評価できないんですけどね。

 中共北朝鮮のような国はそんなことになってはたまらないから、形だけの選挙っぽいものをやってるふりをしてるでしょ。あ、香港では選挙(もともと制限があったけど)が行われていましたが、今では形骸化の方向へまっしぐらって感じです。

 いかに選挙の力を恐れているのかがよくわかります。

 よく、選挙のことを民主主義の根幹って言われますが、基本的に選挙(入れ札ですね)と民主主義はイコールではないと思っています。民主主義にとっては必要不可欠なものですが、選挙は民主主義下でしか行われていないわけではありませんからね。

 ローマ法王を決めるコンクラーベカトリック信者すべてが投票できるわけではなく、枢機卿による投票で決められます。民主的じゃないでしょ。

 要するに選挙って、多数決みたいなものなのかもしれませんね。

 話に折り合いがつかない場合、それじゃあ、仕方がない!多数決で決めよう!っていう感じです。取っ組み合いのけんかをするよりも、こっちの方が平和的ですからね。

 これが民主主義を標榜する国にとって、選挙が絶対必要な理由だと思います。

 そして、選挙結果には従うっていう紳士協定みたいなもの(一応法律で決まってるんでしょうけど)をきちんと守ることで、選挙の有効性は担保されてますね。

 それを守らないっていうのはミャンマーみたいになっちゃうよ~!ってことですね。

 しかし、この選挙って、昔から違反が絶えません。

 最近でも元法務大臣がお金を配って歩いてたって言うんですから、呆れてものが言えません。でも、これは有権者全員に配られたものではなく、地元の地方議員などに配られてましたね。どういうことかって言うと、その地方議員の支持者の票を取りまとめてほしいってことですね。裏返して言えば、選挙なんて誰に投票しても構わないから、言われた人に投票しますよ!って人がたくさんいるって思ってるってことです。

 有権者もバカにされたものです。

 でも、それで成功してきた(と信じてる)から、今も無くならないんでしょうね。

f:id:sarukichitail:20211029103844p:plain

 そして、もう一つの問題が、選挙結果を改ざんされちゃうことです。

 2020年アメリカの大統領選挙ではこれを大々的にやられちゃったと私は思っています。まぁ、陰謀論者って言われちゃうかもしれませんが、そう思ってるんだから仕方がありません。実際、不正はあったが選挙結果を覆すほどのものではなかった!なんて言われてるでしょ。どの程度のものだったのかなんて、まだわかっていませんが、不正があったこと自体、問題だと思ってますよ。

 この選挙結果の改ざんは、他の国でもよくあるようで、特にデジタル化が進むほどやり易くなるんだろうなぁって思ってます。

 これをやられちゃうと、選挙自体バカバカしくなっちゃいますよね。

 日本ではこんなことは起きてほしくないので、ネット投票とか郵便投票なんていうものはしないでいてほしいんですが…。

 それでも、民主主義の国において選挙っていうのはすさまじいパワーを持っています。

 先ほども書いたように平和的に政権を交代させることができますからね。

 さて今回の選挙。各党の政策を聞いていると、なんだかガッカリしちゃうんですが、それでも私は投票に行きますよ。

 仮に白票を投じるとしても、それが私の主張であり、唯一政治参加できる手段ですからね。私の一票は一粒の米のようなものでしかありませんが、同じような米粒が集まるとお椀一杯のご飯になりますし、もっと増えたら多くの人のお腹を満たすことにもなりますから。

f:id:sarukichitail:20211029104108p:plain

 日頃、政治のことなんて考えずに暮らしていても、選挙の時くらいはにわか政治評論家を気取ってもいいんじゃないでしょうか。

 はい、私も今はにわか政治評論家気取りなんですよ!