さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

なんか梅雨だけど快適なんですよ。

 みなさん、こんにちは。

 

 梅雨入りしてから涼しい日が続いてます。

 窓を開けてそれを背にした扇風機を回すと冷たい風が吹いてくるので、むしろ寒いと感じるくらいです。

 沖縄から太平洋側にかけて線状降水帯が~!ってニュースをよく目にしますが、日本海側の我が町では今のところ穏やかな梅雨って感じです。

 なので、あまり傘をさすこともなければエアコンのスイッチを入れることもない日々を過ごしてます。

 ある意味快適。

 雨はちょと嫌だけど、これだけ快適だと当分このままがいいなぁなんて思ってます。

 でも、その後には夏が控えてますね。

今年は暑くなるって言いますからね。

 なんか、ホントに快適な時期がどんどん短くなってるような気がしますね。

 

 さて、中国では国防相経験者2名が党籍剥奪の処分を受けたようです。

 なんでも、人民解放軍内で汚職が広がってるんだとか。

 一応、軍装備品などをめぐる贈収賄が原因と見られてますが、あの国がそういう情報を流してるとしたらにわかには信じられないんですよ。

 ひょっとして軍内に腐敗分子ではなく不穏分子がいることへの対応なのか?

 それとも軍に対するガバナンスを強めるための方策なのか?

 あるいは少し前の外相更迭の時もささやかれた某国の諜報活動に乗っかっちゃったことが原因なのか?

 アレコレと妄想してしまうんですが、かの国がゴタゴタしてるのは悪いことではないと思ってます。

 もう、他所の国にちょっかい出してる場合じゃないでしょ!って言いたいんですよ。

 ホントいつも思うんですが、中共政府は真面目に自国民のために仕事をしたらいいと思うんですが、どうなんでしょうね?

 その方が国力は上がると思うんですけどね。

 まぁ、民衆が力をつけるとマズいっていうのもあるんでしょうね。

 矛盾だらけですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 コメントやブックマーク、ブックマークコメントを頂き、ありがとうございます。

 とっても嬉しいです!

 今後とも、よろしくお願いいたします。