さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

ポスト岸田が熱を帯びてきましたね。

 みなさん、こんにちは。

 

 ずいぶん遅くなっちゃいました。

 アマゾンのprime videoで「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」をみちゃって、しばらく考え込んでしまったもんですから。

 で、気が付いたら午前2時前!

 ・・・、どんだけ物思いにふけっていたのかっておもうんですよ。

 まぁ、この映画のお話はまたの機会にするとして、時間もないので別の話で今思ってることなんですが、自民党の総裁選に向けて、いろいろと動きがあるようですね。

 都知事選挙はもう飽きちゃったんでしょうか?

 それはいいんですが、次の自民党の総裁って衆院を解散しない限り総理大臣になりますよね。

 で、今、ポスト岸田をめぐって8人くらい名前が挙がってるようですが、河野氏が早々に出馬の意向を固めたとかってニュースが言ってました。

 正直って、誰が総理総裁になっても、今はどうにもならないと思いますよ。

 ひょっとすると、その新総理(岸田さんには失礼ですが)を担いで選挙して、大敗したらハイ交代!ってなっちゃうかもしれないし・・・。

 なので、外患誘致売国等々に手を染めていない自民党良識派の人たちにはしばらくおとなしくしていてほしいんですよね。

 その人たちまでいなくなったら、ホントにどうにもならなくなっちゃいますよ。

 そりゃ、この国のために頑張ってくれる人が総理になってくれるのが一番いいと思いますが、なぜかそういう人って党内では主流派ではないでしょ。

 どのみちあと1年半もしないうちに必ず総選挙はありますから、余程のことが無い限り自民党は負けるでしょう。

 で、公明党だけでは足りないから維新や国民民主党とも連立するかもしれません。

 そうなれば昔1年おきに総理が替わってた頃のようになり、何もできませんよね。

 今のようにどっかの勢力の言いなりになるような政権よりマシってものです。

 なので、良識派の人たちにはしばらくの間、じっと我慢の子でいてもらい、必ず議席だけは確保してほしいんですよ。

 それに、投票する我々もその大部分が取り返しの付かない状態にならないとわからないのなら、仕方がないじゃないですか。

 映画を見て少し感傷的になっちゃいましたかね?

 

 

 

 

 

 

 

 コメントやブックマーク、ブックマークコメントを頂き、ありがとうございます。

 とっても嬉しいです!

 今後とも、よろしくお願いいたします。