さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

980 国ってなぁに?

 みなさん、こんにちは。

 

 冷凍うどんが一つあったので、大量に作っていた豚汁に入れようか迷っていたところ、あっ、そういえば!と小さい土鍋があったのを思い出したので、鍋焼き味噌煮込みうどん風にしてみました。

 この小さい土鍋は、買ったものではなくって電気量販店かなんかがセールをやってる時に行ってもらったものだったような気がします。

 確か下から3番目にいい景品だったような・・・。

 ま、まぁ、いいんですよ。

 貰った当時は湯豆腐やおかゆさんやら作っていましたが、飽きちゃったのと、やっぱり1人用(1.5人用かな?)の土鍋は使い勝手が悪いし・・・、わびしさがこみ上げてきちゃって・・・。

 一応、豚汁は火を通しておかないと日持ちしないので一度に立たせてから小さい土鍋に冷凍うどんと一緒に入れます。

 この時、長ネギ(この長ネギは買ってから1か月くらい経ってるけど全然問題ないみたい)を入れ、上から卵を落としてしばらく煮ます。

 う、美味い!

 特に卵が・・・。

 こうやって食べるとお店の鍋焼きうどんみたいになっちゃいますね。

 今度味噌味ではなく出汁でも作ってみたくなりましたよ。

 

 さて、ここ数日体調が悪くて、そうなってしまうとものを考えるのも億劫になっちゃいますね。

 で、体調が悪くなる前にツイッターでお世話になってる方との会話から、ちょと考えるようになったことがあるんですよ。

 それは、国ってなぁに?国民ってなぁに?っていうこと。

 少し前にあったサッカーワールドカップでイギリスやフランスチームを見た時に肌の色が違う人がたくさんいたでしょ。

 あれ?クラブチームなの?って一瞬思っちゃいましたよ。

 あ、私は別にそれが悪いとか嫌悪感を持つとかではなくって、違和感みたいなものを感じたんですね。

 アメリカとかオーストラリアのように移民による成り立ちを持つ国なら、まぁ、違和感を感じないんですが、なんとなくねぇ・・・。

 何度も言いますが、それが良くないことなどとは思っていないんですよ。

 でも、そうなってくると、国ってなぁに?ってやっぱり思っちゃうんですよ。

 で、例によってwiki選手を見てみると国とは「一般的に、住民・領土・主権及び外交能力(他国からの承認)を備えた地球上の地域のことを指す」んだそうです。

 ????。

 なんかよくわかりませんね。

 ちなみに国家で調べてみると「一定の領土と国民と排他的な統治組織とを供えた政治共同体のことを指す」んだそうです。

 ふ、ふ~ん・・・。

 じゃ、じゃあ、その国民は?となると「国家を構成する人民のこと」なんだそうで、「国に属する個々の人間」を指す場合と、「国に対応する社会集団全体」を指す場合とがあるそうです。

 ・・・、私は知りたいのはそういうことではないんですよね。

 ウクライナではその国を守るためってことで大勢の人が戦争に参加してますね。

 その一方で日本では何となく国自体をただの枠みたいなものにするような動きが進んでるような気がします。

 その枠のために有事の際は自衛隊が前線に出張って身を危険にさらしながら活動するんでしょうか?

 ・・・・、あ、また頭から煙が・・・。

 この件は次の休みの時にでも落ち着いて考えてみますね。

 でも、それぞれの国の形態によって、それが軽くなったり重くなったりしてるような気がするんですよね。

 どっちが良いのかなんてよくわからないんですが、極端なのはダメだよねっていうことだけは間違ってないような気がするんですよ。

 

 

 

 コメントやブックマーク、ブックマークコメントを頂き、ありがとうございます。

 とっても嬉しいです!

 今後とも、よろしくお願いいたします。