みなさん、こんにちは。
「言葉狩り」が横行しているようですね。
俳優の松山ケンイチさんが奥様を「嫁」と言ったら、それが気に入らないからと、苦情が寄せられているとか…。別にいいじゃないですか。「嫁」と言われた奥様がそれでいいんなら…。そういう批判を聞いて、みなさんはどうお考えになりますか?
以前、ガスの点検に来たおじさんが、その家の奥さんに向かって「ご主人は…」と言ったところ、このご主人が後でガス会社に苦情の電話をしたお話をしましたが、それと似ていますよね。ここでの「ご主人」という名称が奥さんを隷属しているように思わせるとかなんとか言ってましたね。
あのう、そう感じるのが悪いと言ってるんじゃなくって、そう感じたことが何の疑いもなく正しいと思い込んでいるところが間違っています。
私はガス会社のおじさんが言った「ご主人」という呼称は常識的だと思っていますよ。だって、そんなふうに思うなんて普通想像しませんからね。
で、先ほどの松山さんが「嫁」って言ったのも、別に何も違和感を感じません。
「鬼嫁」とか「バカ嫁」とか言ったんなら、まぁ、叱られても仕方がないかもしれませんが、それを言い始めたら芸人さんなんか、みんな警告を受けちゃいますね。
一つ一つの言葉に違和感や嫌悪感を持つ人はたくさんいるでしょう。それに、どの言葉や名称が嫌なのか、人によってバラバラです。ですから、その点についてどうのこうの言ったところでどうにもなりませんし、各人の心の働きは自由です。しかし、こうしたことで怒ってる人はそういう認識ではないようで、自分がそう感じたんだからけしからん!とするのは、それこそ非常識だとお気づきにはならないのかもしれませんね。
同様の理由で、選択制夫婦別姓についても、私は反対の立場です。それがどうしても苦痛な方もいらっしゃるでしょうが、そのために国全体の制度を変えるのは間違っています。苦痛を感じている方が、どうすればそれを和らげることができるのか、個別の問題として検討するべきです。
さて、五輪組織委員会会長人事で散々もめていましたが、聊か落ち着きを取り戻してきたかな?と思ったら、今度は橋本新会長が国会議員を兼ねていることや、山下JOC会長の発言を責めるようなニュースが出てきました。
ほんと、好きですねぇ。こういうのが。
橋本新会長が国会議員を兼務する件を問題視することについては、一応筋が通っています。あと数か月で開催される予定のオリンピックを前に、組織委員会の会長が暇で暇でしょうがない!なんて状況にはなりません。そんな状態で議員活動などできるわけがありませんからね。そりゃ、そうだと思いますよ、一応。
でも、何と言いますか、それなら、他の国会議員さんはそんなに一生懸命仕事してるんでしょうか?あ、まぁ、してるって言うんでしょうね…。だから、まぁ、筋は通ってるんです、一応…。う~ん、それでも、やっぱり納得いかないですね。だって、建前なんだから。大臣を辞めることで話がついたと思っていたら、突き上げられたので、自民党を離党するハメになり、今度は議員辞職の話まで出てきて、「それだけは~!」っていう状況なんですもんね。だから議員と兼務ができるのかと言うのであれば、最初からその話になってなきゃいけないんです。それを丁寧に、一つずつ段階を踏んでいるあたりが、責める人たちの狙いが彼女だけではないことがよくわかります。
では、何が目的なのかって聞かれても、私がそんなことわかるわけがありません。
ごめんなさい。
で、今度は山下JOC会長です。
以下、日刊ゲンダイ2/22の記事からの抜粋ですが、山ちゃ…山下JOC会長は森会長の後任を決める会議が非公開だった理由について、「(会議を)非公開にすべきと言った2人のうちのひとりは私です。公開したらスポーツ界、政界(などから)、さまざまな形で検討委のメンバーに圧力がかかってくる。私の今までの経験から間違いないと思った。透明性よりも委員が本音で信念に基づいた考えを述べる環境をつくることが大事」と言っています。・・・山ちゃん、正直すぎるでしょ!っていうのが感想です。
これにメディアは噛みついたようですね。透明性が大事なんですって。
さらに、この記事に対するコメントも同じように、透明性、透明性って言ってます。
なにか、勘違いされてるようですね。
元々森さんの女性蔑視(?)発言が原因だったわけでしょ。たぶん透明性をどうのこうのと言ってる人って、森さんの後任がいつの間にか川渕さんになりそうだったことをあげつらって言ってるんでしょうけど、もう、ほどほどになさった方がいいと思いますし、問題をすりかえちゃダメですよ。
山ちゃんが言ってるのは、言葉や言い回し一つ間違えてしまえば、森さんが被ったように叩かれてしまいそうな雰囲気の中で、まともな話なんかできるかよ!っていうことと、元々会長は非公開で決めていたんだから、今回もそうするっていうことですよね。
百歩譲って、公開の場で話し合いが行われたとします。
そこで、円滑な話し合いがなされて、後任の会長が速やかに決まるとお考えでしょうか?決まるわけないでしょ!絶対、その裏で話し合いが持たれて、そこで決まったとおりに話し合いが行われるに決まってます。
あ、そういうのが欲しかったんでしょうか?
裏で話ができていて、我々の前では猿芝居をやってるのが欲しかったんでしょうか?
私はそんなものいりません。
話し合いの方法になんか拘りません。出てきた結果には文句を言うかもしれませんけどね。
透明性って言葉は何となく良いもののように思えます。
陰でコソコソとか、何がどうなっているのかさっぱりわからないなんて言うのが良くないことは私もわかっています。
しかし、なんか、こう、透明性とか、そういうことを振りかざしながら、それを攻撃に手段にしている人達には嫌悪感を覚えます。国会や裁判など広くなのか狭くなのかは別にして、国民に公開されるべき議論は公開されるべきであり、そうでないところまでいちいち踏み込んだところで良いことにはならないと思いますからね。
自分たちの価値観が正しいと無邪気な思い込みで相手を責める人が多い今の状況では、何をやろうとしてもなかなかうまくいきそうにありませんね。
メディアの主張を聞いていると、オリンピックをしたいのかしたくないのかさっぱりわからなくなります。
私はオリンピックは残念ながら中止にするべきだと思っていますが、組織委員会やJOCなど開催に尽力している人々を攻撃して中止にしようなんて、これっぽっちも考えていません。そうではなくって、島根県の丸ちゃん(丸山知事)みたいに、別の意見を主張することでどうするべきか判断されるべきだと思っています。無論、それで決まった結論であれば従いますよ。
そうして考えると、国会で政策に関係のない、政府の落ち度を探してそれを責めている野党って、山ちゃんに文句を言ってるメディアと発想が同じような気がします。