さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

234 ほんと、大っキライなんですよね~!人を騙すヤツらって!

 みなさん、こんにちは。

 

 愛知県知事のリコール運動の署名のうち、8000人分が既に亡くなった方のお名前だったとか。・・・どっかで聞いたようなお話です。

 何なんでしょう、この気持ちの悪さ。メディアの報道は、暗にリコール推進派の内輪揉めをほのめかしているようで、肝心な話はよくわかりません。

 私は愛知県民ではありませんので、この件は聊か他人事のように見ていました。もちろん、あいちトリエンナーレについて、ひどく腹が立っていましたので、リコールされちゃえ!って思ってましたけどね。

 しかし、愛知県の方々の反応は報道をみる限り極めて緩慢で、まるで右翼の変わり者がいきり立って騒いでいるだけ、のような印象でした。

 これって、情報操作?世論誘導?

 地元の中日新聞やその手下(?)の東京新聞はもちろん、メディアは基本的にこのリコール運動を否定的に報じていましたからね。大村知事を直接擁護するのではなく、リコール推進派の印象を悪くする方向でやっていたように思います。

 なかなか頭を使ったようですね。ですから、今ではその署名自体がでっち上げのイカサマなんだよ~!ってキャンペーンを打っていますね。これって、話を大村知事やあいちトリエンナーレから引き離すのが目的ですね。

 まぁ、捜査機関が介入するようなので、当てにはしていませんが、それはそっちにお任せするとします。詳細がよくわかりませんので。

f:id:sarukichitail:20210223211701p:plain

 さて、このリコール署名不正問題について、いろんな方が一様に「民主主義ガ~!」って言ってます。

 まぁ、どういうつもりで言ってるのか知りませんが、この民主主義ってヤツは思いの外面倒で、それを正常に機能させるのは至難の業だ!って最近思うんですよね。

 簡単に言っちゃうと、民主主義って大変!って思うんですよ。

 あ、小難しい話はしません。したくでもできませんし、そういうブログじゃないし。

 おサルのおつむで考えた程度のことですから、・・・嫌がらないで~!

 …で、どうしてそう思うのかって言うと、主権は我々一人一人にありますよね。

 例えば、妙な宗教が流行り、国民の7割以上の人がそれを信じちゃったとします(ありえませんが)。で、その教祖さんが「この国を宗教国家にしたい!」って言いだして、選挙を行い、憲法改正を国会で発議し、国民投票で成立したら、この国は~教を国教とした宗教国家になっちゃいます。繰り返しますが、ありえない話です。まぁ、法的には可能です。だって、今も宗教団体を支持母体にした政党があるじゃないですか。

 ことが憲法改正となると聊か大変なんですが、現在多くの在日外国人がいますよね。この方々が、手始めに住民投票させろ!って言ってるのはご存じのとおりです。もし、これが認められたら、次は参政権を要求してきますよ。参政権となるとやっかいだなぁ!って思ったら、じゃあとりあえず、自派の人間か協力的な人間を国会に送り込んじゃおう!ってなります。今、そうなってますよね。

 最近はメディアとSNSと著名人を総動員して、何やらよくわからない価値観をさも正しいことのように押し付けてきます。何か起きると、狂ったように個人を攻撃し、それに同意しない人間もまた、攻撃されそうな雰囲気を作り出してきます。この風潮がごく当たり前になっちゃうと、おそらく次の段階に移行しようと企んでいるような気がします。それが何なのかはうまく言えないので、またの機会に譲りますが、何かのきっかけで煽られた場合に、無思慮にそれに同意するのは民主主義って政体の国では大変危険なことだと思っています。

 要するに民主主義って、我々の多数決で決まっちゃうから、一気に煽られたりするとマズいことになるってことです。先の大戦もそうでしたが、今だって、ついこの前の森叩きを見ればわかります。決して大多数の人がそれに乗っかっていたわけではないと思いますが、そのようの報道され、署名人がもっともらしいことを言うと、疑うことをしない人々は簡単に釣られちゃいますよね。

 こういうのって、歴史的に何度も繰り返してきたことです。

 先ほどの宗教国家についても、15世紀末のフィレンツェで行われたジロラモ・サヴォナローラ神権政治を参考にしていただけばわかりやすくなります。

 よく、民主主義の欠点として、決定までに時間がかかるといわれます。民意がなかなか統一されにくいですからね。そのため多数決制を取りますが、そうなるとやれマイノリティが、弱者が、と騒ぎ立てます。わぁ、わからなくもありませんが、何にしても重大な判断や決断が必要な時、サクサク進みにくいんですよね。でも、それは良い面もあって、軽はずみなことをしにくくなるっていうのもあるでしょ。だから、まぁ、これについてはいいんですが、先ほど申し上げたような、急激な世論の盛り上がりの方が今では危険な気がしています。

 この急激な世論の盛り上がりっていうのは、基本的にみんながそれぞれ熟考した結果ではないでしょ。どちらかというと、流行とか雰囲気とか、なんかみんなが言ってるからそうなんだろう見たいな感じでしょ。

 ちょっと前に自民党がグダグダになってしまい、民主党が政権を取ったことがありました。そのことがいけないって言ってるんじゃなくって(いけないけど)、当時、民主党についてほとんどの方が何も考えていなかったんじゃないでしょうか?とにかく自民党はダメ!彼らに政権を担当させるわけにはいかない!っていう感じで。で、できてからまだ日が浅く寄り合い所帯の民主党にって…。とても怖いことですね。

 この時もそうでしたし、森叩きの時もそうでした。あ、あと先の大戦の時もそうでしたが、こうした急激な世論の盛り上がりの陰に必ずメディアがいました。

 私がマスコミと言わずメディアと呼ぶのは以前お話した通り、マスコミの役割をはたさないからです。中立公正と言いながら、明らかに恣意的な報道、捏造もデマも何でもありの報道をしている連中ですからね。とても大衆のコミュニケーションの橋渡しをしているとは言えません。明らかにプロパガンダです。それなら、しんぶん赤旗の方がまだ正直ってもんです。TVではプロパガンダは法律で禁止されているはずなんですが、平気のへっちゃらみたいです。

 そしてこのメディアが今では民主主義のガンになっています。だって、中立公正って言いながら、偏った報道をするのはウソついてるってことだし、世論を自分たちの狙い通りに誘導しようとしてるってことですからね。

 ほんと、大っキライなんですよね~!人を騙すヤツらって!

 f:id:sarukichitail:20201217153033p:plain

 今日は天皇陛下のお誕生日なので、それを祝うかのような今日の日和のように穏やかなお話をしたいと思ったんですが、香港の民主化も後退しそうだし、愛知県のリコール運動では変な話が出てくるしで、なんかこんなことを考えちゃいました。

 民主主義の政体の下で我々は皆同じ権利を持っています。選挙の一票ですね。この一票を安易にその場のノリで、あるいは何となく使ってもいいのが民主主義です。別の人が徹夜で投票する人を吟味していたとしても一票は一票です。そこに重い軽いの差はありません。メディアやそれを利用する者たちは、そのことをよくわかっているから煽るんです。主要メディアが著名人を利用して一斉に同じ方向で報じたら、後は勝手に広めてくれますからね。

 現在、かろうじてネットやSNSで正確な情報を探すことができますが(ここもウソがいっぱいありますけど)、これらがアメリカのように不自由なことになっちゃうと、もうどうしようもありません。これ、何となくありそうなんですよね。

 ですから、とりあえずメディアが揃って同じように報じていることや、急に盛り上がってきた話(ジェンダーとか)については、ちょっと疑ってみて、簡単に鵜呑みにしないことが民主主義を正常に機能させるために必要なことなんでしょうね。

 あと、あのウソつき共(メディアとか)を、いい加減、どうにかしたいものです。

 ほんと、何回も恐縮ですが、大っキライなんです!