さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

バレなきゃいい!バレてもたいした罪にならないからいい!みたいな発想

 みなさん、こんにちは。

 

 アマゾン狂いしてる私は、いつも水曜日(休日)の午前中に配達されるようにちゅうもんしているんですが、今回は扇風機用のタイマー付きコンセントを買いました。

 何しろ微風付き扇風機のオフタイマーが1・2・4・8時間で一番欲しい6時間がないためって話は以前書きましたね。

 で、届いたタイマー付きコンセントですが、やっぱり重宝しますね。

 私が買ったのはデジタル式じゃなくてダイヤル式というか時計の盤面にかぶせてある透明の蓋を回して時間を設定するものなんですが、まぁ、時間が来たらON・OFFになるだけっていう単純なものなんですよ。

 その分安くて1600円くらいだったと思います。

 コレ、扇風機だけじゃなくて携帯やiPadの充電にも使えそうな感じです。

 なので、もう一つ二つ買おっかな!って思ってるんですよ。

 そういえば、休みの日に100均に行ってメッシュソックスを5足買っちゃいました。

 昨年買った分の生き残りが2足になってたし、破れてないだけで相当くたびれてましたからね。

 逆に言えば100均で買ったソックスが1年も持つってすごいことだと思うんですよ。

 軍足もいいですが、やっぱりメッシュのソックスが夏は過ごしやすくていいのです。

 何となく私って安物買いの~ってことになりそうなんですが、それでも中にはいいものがあったりして、それを見つけた時はやっぱりいい気分になるから止められないんですよね。

 

 さて、都知事選に出馬した蓮舫候補の事前運動疑惑についてTVによく出てる北村弁護士が当選しても無効になると言ってるのに対して、立民党の衆議院議員で元新潟県知事の米山氏が過去の処罰例からしてその可能性は極めて低いって言ってますね。

 まぁ、蓮舫氏や彼女を応援してる人の行為が効率に抵触してることは認めてるみたいですが、処罰(当選無効)にならないから問題ないって私にはとれるんですよ。

 最終的にどうなるのかは置くとして、こういう発想って最近幅を利かせてるような気がするんですが違いますかね?

 要するにバレなきゃいい!バレてもたいした罪にならないからいい!みたいな発想です。

 ここ数年で一番ショックだったのは他所の国のことで恐縮ですが2020年の米大統領選で「確かに違法な行為はあった。しかし選挙結果を覆すほどではない」ってヤツです。

 コレが通るのなら、選挙期間中に違反をしても(例えば陣営の人が誰かにお金を渡したりしても)、選挙結果を覆したとならなければ問題にしないってことでしょ。

 そういうことがあってはいけないから連座制とかいろんなことが考えられてるのに、当の国会議員が平気でこんなことを言ってる時点で終わってるような気がします。

 そして、この風潮が強まれば、ますますやったもん勝ち、声が大きい人や力のある人のやりたい放題になっていきますよ。

 私がリベラル系の人の考えが理解できないというか嫌いなのはそういうところなんですよね。

 つまり、みんながバレなければいい!ばれても大した罪にならなければいい!ってことで好き勝手な事をもっとするようになったら(今もそういう傾向にありますから)、それこそ本当の意味での弱者にとってたまったもんじゃないってことになりますし、あっちこっちで紛争が絶えなくなりますね。

 今の小池都政に文句があるとか彼女を支援してる自民党が嫌いだからってことで、蓮舫氏を都知事にするようなことになったら、たぶん大勢の人が自分の首を絞めることになると思ってます。

 まぁ、かといって小池さんにも退場してもらいたいんですけどね。

 そういうわけで、ある意味、東京に住む方の良心が問われる選挙になってきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 コメントやブックマーク、ブックマークコメントを頂き、ありがとうございます。

 とっても嬉しいです!

 今後とも、よろしくお願いいたします。