さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

凍結資産の運用益をねぇ・・・なるほど!

 みなさん、こんにちは。

 

 昨日の体調の悪さは何だったのか、今朝はいたって普通でした(笑)。

 ただ、昨日は偏頭痛が治まってから、何を思ったのか浴室の掃除を始めちゃって、強力カビキラーをガンガン使ってたから塩素の臭いで気持ち悪くなったのかもしれませんね。

 換気扇は回してたし、市販の洗剤なんだからと安心してましたから。

 カビキラーを吹きかけて使い古しの歯ブラシでゴシゴシすると、狭いところや角のあたりの汚れが結構落ちるので楽しかったんですよ。

 まぁ、そうは言っても30分くらいでやめちゃいましたけどね。

 今日からまた5日間仕事なので体調が戻って良かったんですが、せっかくの休日が~!って思うと、ちょと複雑な気分なんですよ。

 

 さて、いつの間にかG7っていうのが始まってたみたいですね。

 で、ウクライナ支援について、欧米が凍結したロシアの資産を使うとか聞いて、「そ、その手があったか!」と手を叩いて喜んでしまったおサルのおつむな私。

 でも記事をよく読んでみたら資産の運用益を使うって事みたいですね。

 ・・・、まぁ、そりゃそうですよね。

 没収したわけじゃないんだから、資産そのものを勝手に使っちゃダメですよね・・・。

 そんなこともわからなかったおサルのおつむな私。

 それはそうと、私はウクライナの人々には同情的なんですが、政府はあまり信用してないんですよ。

 で、そのウクライナ政府ですが、肝心かなめのゼレンスキー大統領への支持が下がってるみたいですね。

 まぁ、この人ってあまりにも政府の汚職がひどいから、当時俳優さんだったのが一気に大統領に昇りつめちゃったって人でしたからね。

 で、これまでの西側の支援に加えてロシアの凍結資産の運用益でも何でも使って今後も支援を続けるとなると、西側は絶対に何らかの見返りを求めそうなんですよね。

 だから今の戦争が仮にウクライナ側が納得できる形で終わったとしても、あの国の混乱は続くような気がするんですよ。

 ホント、政府って大事ですよね。

 それを選んだのはその国の国民なんだからっていうのは理屈としてはその通りなんですが、今の日本だって選挙でおかしなのがいっぱい議員になり、彼らがつくる政府はやっぱりおかしなことばっかりしてますよね。

 民主主義って何?って思っちゃうんですよ。

 日本では解散するとかしないとか、最近よくTVでも言ってますが、今選挙をしても何も変わらないような気がします。

 少なくともよくなることはないような・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 コメントやブックマーク、ブックマークコメントを頂き、ありがとうございます。

 とっても嬉しいです!

 今後とも、よろしくお願いいたします。