さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

卓上扇風機はかなりイケてると思うんですよ!

 みなさん、こんにちは。

 

 卓上扇風機、コレは使えますねぇ!

 昨日、仕事の休憩時(夕方5時頃)に車に乗って使ってみたんですよ。

 青空駐車なので、車内はモワ~っとしてたから窓を全開にして、さらに運転席のドアは開けっ放しにして風を入れてからハンドルに扇風機をつけて使ってみました。

 この卓上扇風機って、台の部分が大きなクリップになってるから、ハンドルくらいなら余裕で挟めるんですよ。

 で、最初のうちは当然ぬるい風だったので、ドアを閉めて窓ガラス全開のドアの上に置いて外からの風を入れてみたらけっこう涼しくなりました。

 直径15㎝くらいしかないのに最強にするとかなりの風量なんですよ。

 なので、車内の空気が外気と変わらないくらいになったらハンドルに戻してからは実に快適でしたよ。

 最強にすると少しブ~ンって音が気になりますが、それよりも風が当たるのがうれしいのでどうでもよかったんですよ。

 で、2回目の休憩(夜8時ごろ)は最強にしなくても充分すずしかったですよ。

 なんか、久々にアマゾンで買ったモノに満足しちゃいました。

 とはいえ、実は私、この卓上扇風機で3台目なんですよ。

 前の2台はどっちもパソコン用でSB空電気をとるものなんですけどね。

 充電式は初めてでしたが、2回の休憩で延べ1時間程度の使用ならまったく問題ありませんでしたよ。

 なので、台がクリップではなくスティック状になったものを持ちながら使うのもアリかもしれないって思ってます。

 もちろん家にあるような大きな扇風機ほどの風は無理ですけどね。

 今年の夏はコレで何とかなりそうです。

 

 さて、政府は75歳以上の中国人高齢者へのビザ要件を緩和したそうですね。

 なんか、もうヤケクソになってるのかな?って思うんですよ。

 だって、先日中国からアメリカへ向けて合成麻薬が密輸されてる件で、日本も関わってるって話が出たにもかかわらず中国人優遇を続けるわけだし、もっと言えば政府自民党の大事な票田であるはずの高齢者の医療を中国人にも解放しようって言うんだから、もうヤケのヤンパチって言われても仕方がないですよね。

 どうせ少数与党に転落しちゃうんだから今のうちに恩を売っておこうって算段なんですかね?

 でも、どうせ恩を売るんなら、票を入れてくれる人(有権者)にしたらいいのにって思うんですが、今さら何をやっても無駄だって諦めちゃったんでしょうか?

 結局、何の信念も哲学もなく、ただただ、圧力をかけてくる方々にお応えするのに汲々としてるようにしか見えないんですよ。

 日本は一旦少数政党が乱立する状態になった方が良さそうですよね。

 政策は前に進みにくくなるかもしれないけど、その分、政府を操ってやろうとか、利権に群がる輩は的が絞れなくなりますからね。

 とにかく、今の自公政権にはお引き取りいただきたいんですよ。

 あ、自民党と立民党の大連立なんていうのは両党の終わりを早めるだけなので・・・アリしれませんね。

 もちろん、その間は地獄かもしれないけど・・・。

 

 

 

 

 

 コメントやブックマーク、ブックマークコメントを頂き、ありがとうございます。

 とっても嬉しいです!

 今後とも、よろしくお願いいたします。