さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

797 お客の選別?

 みなさん、こんにちは。

 

 とあるセブンイレブンの店舗が「マスクを着用しないと入店できません」っていうのぼりを店の入り口付近に立てた画像がツイッターに出たところ、二度と行かない!とか潰れろ!とか選ぶ権利は客にある!とかいう声が上がったみたいです。

 マスク着用の是非とは別に、私、こういうのアリかなって思ってます。

 コンビニに限ったことでなく、大型商業施設でも、観光地でもどこでももてなす側の本音としては、クレーマーや非常識でルールが守れない客はお断り!っていうのがあると思うんですよ。

 でも、まぁ、そういうこと言っちゃうとお客が来てくれなくなっちゃうから言わない!っていうことなんでしょうね。

 以前も「客」についてちょとだけお話しましたが、どこに行くにしても自分家じゃないんですから好き勝手にしていいわけないと思うんですが、なんかそういうことしなきゃいけないんだったら楽しめない!っていう人っていますよね?

 それとも私は客なんだから!っていういつものヤツなんでしょうか?

 京都ではコロナ以前、観光公害とかオーバーツーリズムとかいう状態になってひどく困ってたようですが、コロナ禍により客がパッタリと途絶えたのを機に今後の観光客の呼び込みの在り方を考えてるそうです。

 お店にしても観光地にしても、本来購っているものを提供すればいいだけで、店内や街を汚されたり、他の客に迷惑をかけたり、過剰なサービスを要求されたり、問題を起こされてそれに人の手が奪われるようなことって望んでないでしょ。

 ですから、冒頭のセブンイレブンののぼりのように、あらかじめ客を選別しちゃうのはいいんじゃないの?って思うんですよ。

 それがマスクであれ、大声で話す人はお断りであれ、その店が求めるお客をある程度提示することって今後はあっていいと思うんです。

 それが嫌なら行かなきゃいいでしょ。

 何かを買ったり利用したりサービスを受けたりする時って、その対価を払うのは当然ですし、そこでのルールを守るからみんな快適に利用できるんですよね。

 美術館で大音量の音楽を流して踊りまくってたら、たとえそれがその人たちにとっての芸術鑑賞のスタイルだって言っても追い出されちゃうでしょ。

 私が言いたいのは極端な規制みたいなことじゃなくって、最低限、これだけは守ってほしいってことは遠慮せずに客に求めればいいと思ってます。

 というのも、我が町は観光地でして、5月の連休やお盆の頃はそりゃまぁ賑やかなんですね。

 で、やっぱり人ん家の駐車場に勝手に車を入れて向きを変えたり、ゴミのポイ捨てや大声で騒いだりする人もいるわけで、ある程度は仕方ないと思うんですけど、やっぱり観光業に携わっていない地元の者からすると、不愉快になっちゃいます。

 売り上げや観光収入欲しさにいつまでも行き過ぎたわがままを受け入れていると、そのうち人が来なくなっちゃいますよ。

 少しずつでもバランスをとる方向に進んでくれるといいなぁって思ってます。

 

 

 コメントやブックマーク、ブックマークコメントを頂き、ありがとうございます。

 とっても嬉しいです!

 今後とも、よろしくお願いいたします。