さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

55 そして、人の心の中も見えませんね。

 みなさん、こんにちは。

 

 この世には目に見えないものってたくさんありますよね。

 空気や風は目に見えません。揺れるカーテンや草花を、あるいは打ち寄せる波や海に落ちていく私のタモ(ウウッ、悔しい!)を見てその存在を知ることができます。

 電気も見えません。メーターや電気を動力源にしているものからその存在はわかりますけどね。あ、そういえば以前はコンセントにさし込む時に火花が出ましたね。あれって電気?すみません、電気については未だにさっぱりわからないものですから。雷さんも電気と言えば電気でしょうが、あれは嫌いだから別にいいです。

 顕微鏡下でしか見えないものも、肉眼で見えないのだから見えないと言えるでしょう。だって血を見てその中の細胞のまめまめしい動きを目を細めて眺めることなんてできません。宇宙に浮かぶ星も、そこのあるのはわかっていても見えない星はたくさんありますし、ガスも見えません。そして、人の心の中も見えませんね。

 心の中なんて書くと、まるでポエムな感じですが、今日お話したいのはそんなキラキラしたお話ではなく、ちょっと生臭いお話です。

 

f:id:sarukichitail:20201029161010p:plain

 以前、ピーチ航空でマスクをつける・つけないで騒いだわがままおじさんのお話をしました。そして、先日は犯罪や違法行為についてちょっとだけお話しました。

 で、今回はホリエモン餃子店騒動についてちょっとお話しますね。…生臭いでしょ。

 なんでも、尾道市の餃子店を訪れたホリエモンら3名のうちの一人がマスクをつけていなかった。店はマスク着用のお願いを店先に掲示していたが、ホリエモンがマスクを…(面倒くさいなぁ)まぁ、難癖をつけたら追い返された。その後ホリエモンSNSで文句を言うとともに店を特定できるような情報を出す。ホリエモン信者によるいたずら電話等営業妨害が多数発生。店主の奥様体調崩す、店は休業を余儀なくされる。ホリエモンSNSで炎上。というところですね。

 はっきり言って、飲食店でもなんでも客商売をやっていると、客としてこんな人はよく現れます。話題にもなりましたよね、モンスター~って。前段はそれと同じようなものでしょう。今回の件がそういうモンスター~と違うのは、そのモンスターが有名人で、なおかつその発信力を行使したことですね。そしてそれに煽られたホリエモン信者(?)がそれに乗って威力業務妨害にあたる嫌がらせをしたことです。

 これをやられてしまうと、地方の小規模飲食店は有名人の来店に戦々恐々となっちゃいますね。ある意味最強です。さらに言えばこれは禁じ手ですよ。空手で言えば急所を打つようなものです。私は、こんなふうに状況によってどんなにさもしいことでもやってのける人は嫌いです。ホリエモンもお店に文句があるのなら、直接文句を言えばいいじゃないですか。それなのに「ねぇねぇ、みんな聞いてよ!」って不特定多数の人々に訴えかけるなんて、本当にさもしい。加えて、それに乗っかっちゃっていたずら電話って、何かの病気でしょうか?

 子供のけんかで、自分の旗色が悪くなったら周囲の子に向かって一生懸命自分が正しいアピールする子っていますよね。おもしろがって加勢する子もいるかもしれません。やられたほうにしてみれば、殺意すら湧き上がってくるほどに腹立たしいことです。

 餃子屋さんの奥様のご快癒と早期の営業再開を願っております。

 

 長々と、だらだらとお話しましたが、今日お話したいのはホリエモンと餃子屋さんではなく、匿名(一部は自分の電話番号を通知していたそうですが)でいたずら電話というより営業妨害電話をした連中です。

 ネットではホリエモンの教(狂?)信者がやっていたとのことですが、本当でしょうか?心理学で解説している人もいます。それはそれで面白いし勉強になりますが、ちょっと違うような気がします。だって、ホリエモンを非難している人達も、非難というよりこれは誹謗中傷だよ!っていうくらい汚い言葉で攻撃していますよ。

 みなさんどうかしちゃったんじゃないですか?

 少し前に女子プロレスの方がネットの誹謗中傷を苦に亡くなったばかりじゃないですか。国会でも議論するほど大騒ぎしていたのに、もう忘れちゃったの?

 SNS上の匿名でのコメントについて、ずいぶん前から問題視されていましたが、いよいよ法律によって規制をかけられるようになりますね。各地方自治体にある迷惑行為禁止条例と同じくらい恥ずかしい法律です。

 昔大学の講義で倫理学というのがありました。大教室での講義なので、私にとっては大切なスリーピングタイムです。(先生、ごめんなさい)でも1回だけ(本当にすみません)妙に目が冴えて真面目に聞いた講義があり、今もよく覚えています。円滑で住みやすい社会を支えている要素は3つあって、1つ目は倫理、2つ目は習慣、3つめは法律だそうです。倫理は道徳感やモラルって言ってもいいかもしれません。習慣は風習、しきたりです。冠婚葬祭なんかこっちですね。それ以外にも地方によって少し差があります。その地方での共同生活に資するもので、気候や収穫の影響もあるのでしょう。法律は…まぁ法律です。この1~3の順番が大事で、倫理観、善悪による判断や行動が最初にきます。道義的にとかいうのもこれです。社会規範とか常識っていうものは人の良心に支えられているということですね。習慣はこういう時はこうするものだという取り決めで、これがないと生活する中でおきる様々な行事や問題の解決についてその都度検討しなければなりません。当然価値観や考え方の違いがあると思いますが、それもその都度調整しなければならなくなります。それでは生活するのも大変です。ですから昔からの続いてきたやり方に従うことで負担をかるくしているんですね。これら倫理と習慣は明文化されていませんが、そこに住む人々が共通の認識として持っていて機能すると、法律はあまり出番がない状態になります。法律が必要なのは手続きであったり、利害の調整であったと思います。

 で、今はどうでしょう。倫理や習慣はかなり崩れてきていませんか。

 特に習慣は「古い慣習は打ち破れ!」的な感じで、それぞれの人が思い思いの振る舞いをするようになりました。別にそれはそれでいいのですが、それがうまく機能するための工夫はあまりなされていまいような気がします。倫理も同様で、「価値観の多様化を認めろ」と言うのはいいのですが、それらは善悪の判断基準も曖昧にしているのではありませんか?そして価値観の多様化っていうのはわがままおじさん達に格好の口実を与えているような気がします。

 そうなると、最後は法律が厳しく社会を規制するようになります。

 それは誰も望んでいないと思いますけどね。

 

 ここで、見えない人の心の話が出てきます。

 SNSの隆盛はかつては見えなかった人の心を少しだけ、それも一部の人に限ったこととしても、見えるようにしました。この人たちは瞬間的に頭を過った嫌悪感や怒りや憎悪を、無思慮無配慮にネットに公開します。むろんそこには相手に対する敬意など微塵もありません。ということは相手の感情というか心の動きなど想像していない、する気もないということになります。

 ここで取り上げているのは、その行為が相手の心身にどのようなダメージを与えるのかを想像できるくせに、あえてその一部もしくはその全部を想像しないでいる人々のことです。そりゃ、懲らしめてやろうとか、泣かしてやろうとか、ざまあみろとかいう幼稚で歪んだ想像はしているのでしょうが、基本的に憂さ晴らしをしているように思いますので、その後のことなど考えないほうが楽しいのでしょうね。つまりこの人たちは、それまでうかがい知ることができなかった人の心の醜い部分を公然と晒しながら、自身は他人の心の中をみようとしないという、これまで社会を支えてきたことの真逆の思考回路で行動していますね。

 社会で暮らしていく以上、他人を全く意識せず生きていくことは不可能だと思います。その目的は自分もしくは自分の家族の安全と暮らしを守るためであり、倫理や習慣や法律はそれを支えるものでしかありません。過剰に他人を意識することは、ストレスなことですが、だからと言って匿名性を隠れ蓑に、というか防壁にして他人を意識することなく汚い本音をたたきつけるのは間違っていますよ。それにその防壁もそのうち役に立たなくなりそうですしね。

 以前も触れましたが、問題を起こす人やそれに便乗する人のほとんどが自分のしていることについて客観的には良くないことだと認識しているはずです。しかし、なんとなく、漠然とした、根拠はないし、誰も保証してくれないけど、自分は責められることはないだろうという確信を持っているようです。万一責められたときは居直るかゴメンネって言っておけばいいんだろうとたかをくくっているように思います。

 ホリエモンやその主張を真に受けている人々にも危うさを感じますが、それに便乗して悪いことだけど、ちょっとやってみようかな!という考えの人は思いのほか多いように思います。ひょっとすると誰にでも少しくらいはそんなところがあるのかもしれません。それなら、きっちり抑え込むようにしましょう。まだ、社会はむき出しの本音でやっていけるような準備はできていないと思うので。

 念のために申し上げますが、道端で知らない人に向かっていきなり殴りかかったとして、どんなに一生懸命考えてもそれが悪いことだと思えないとか、相手がどんな気持ちなのかわからないという方は心を患っていると思われますので、ここでは取り上げません。

 

f:id:sarukichitail:20201029161240p:plain

 最後にマスクについて。

 結論としては、「つければいいじゃん!もったいぶってんじゃないよ!マスクしたところでだれも迷惑しないよ!」となります。

 ちなみに、このマスクというヤツは私のあごの下の肉をうまく隠してくれることに気が付きました。フムフム、なかなかよくできています。願わくばマスクなんてしなくてもいいよってなった時、私のあごの下が少しでもすっきりしていると良いのですが。

 あ、すみません、つい本音をこぼしてしまいました。