さるきちのしっぽ

おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

388 ブログ読みの楽しみ

 みなさん、こんにちは。

 

 昨日書いたブログに2件コメントを頂いちゃいました。

 ありがとうございました。

 で、その2件とも、200の記事を2時間で読むっていうところをお褒めただいたんですが・・・、なんだか誤解があるような気がするんですね。

 まぁ、200っていう数字はたぶん間違いなくそれくらいあると思います。

 ただ、その記事を一字一句見逃さぬように読んでいるわけではなくって、ザーッと流し読みしてそれぞれどんなことが書いてあるのか確認していきます。

 「おっ、これは!」とか「ん?何の話?」とか引っ掛かったものは最初から読み返します。これを繰り返していくんですが、もちろん日によって引っ掛かる数は違ってきます。これは、読む記事の質というよりも、私の体調というか気分の問題のようです。

 一応、(仕事の時よりも)集中してると思いますが、後になって、「どうしてこの記事を流しちゃったんだろう?」っていうこともありますよ。それに気を付けていると、さすがに時間がいくらあっても足りません。また、読み返しをした記事も、よくわからない箇所があったりしますが、そこには執着しません。その記事の核になると思われるところなら、ちょっと調べることもありますが、概ねそこはスルーしても内容はわかりますからね。

f:id:sarukichitail:20210727105630p:plain

 そんな感じで毎日ブログ読みをしてるんですが、面白いんですよね。

 いただいたコメントにもありましたが、異なる価値観によって書かれたものであっても、何となく理解はできるんですね。やたらと目くじらを立てて、プリプリするようなことって全くないんです。これはおそらく押し付けがないからだと思うんです。

 メディアや政治家が今流行の価値観(ジェンダーとかマイノリティとか環境とか)を声高に主張してるのを見聞きすると、最近ではアレルギーが出ちゃうような気分になりますが、ブログだとそれがありません。まぁ、ブログはあくまで個人の意見ですからね。それに語り口が柔らかいですから。

 これっていいところでしょ。

 異なる意見や価値観を知り、理解すること。

 私はそれこそが多様性だと思っています。多様性を口にしながら、単一の価値観を押し付けてくるのとは違います。

 ブログ読みのいいところはこれですよねぇ!

 だから、今後も私の大きな楽しみであり続けると思うんですよ。

 ただ、最近難敵の存在が頭をもたげてくるようになりました。

 How Toもののブログですね。

 これは基本的に良く書き込まれている分、長いんです。さらに専門用語もふんだんに盛り込まれていますので、理解するのにすごく時間がかかります。だったら、流しちゃえばいいじゃないか!と思われるかもしれませんが、パソコンの操作法だったり、そもそもブログの書き方だったり、決して素通りできない内容のものがあり、これには少し手を焼いていました。で、そうしたブログはとりあえずネットのお気に入りに入れておいて、週末、時間がある時に読むようにしています。そうしないと、さすがに1日で今の記事を全部読むことはできませんからね。

 変わり種としては、私の住んでるところから遠く離れたところにある美容室のPRブログも購読リストに入っており、何月何日は休業しま~す!なんていう告知もあったりします。それをみて、「ウム!その日は休みだな!よし、わかった!」なってつぶやいたりしてるのは、箸休め的な味わいでなかなかいいものです。

f:id:sarukichitail:20210727105724p:plain

 もっとも、私は散髪屋さんに行きますので・・・、まぁ、そういうことなんです。